徳幸窯
徳幸窯
慶応元年(1865年)初代虎助が、現在の有田町応法「掛の谷」に登窯を築き、陶磁器の製造を始めました。
特に三代鉄雄は、割烹懐石食器づくりに業態を大きく転換し、関東、関西方面の市場調査を始め器と料理の調和を目指した新しい食器づくりに情熱を傾け、有田での割烹食器の先駆者としての地位を固めました。
徳幸窯では割烹食器の真髄を求め先駆者としての誇りを継承しながら、その技術、技法を家庭用食器に広く取り入れ、日本の食文化の伝統を尊重しつつ、新しい生活文化に対応した食器づくりに研鑽を重ねている。
絞り込み
-
¥1,980| /
TAMAGOカップ 草花/ 龍馬/満開赤/満開青 300cc 8.5cm 有田焼 (j.R)
有田焼徳幸窯丸いフォルムがかわいらしいTAMAGOカップ。高台部分も安定していて、重なりも良いです。カラーも豊富!贈り物にもどうぞ。 【価 格】1色1個の価格です。 セット価格ではございません。 【使用例】カップ、コップ、焼酎グラス、 さくらのプレゼント、春ギフト、など 【窯 元】徳幸窯...
詳細を全部見る
並び替え