コンテンツにスキップ

市松文様

市松文様 Checkered(ichimztsu) pattern

碁盤の目形に黒と白,黒と赤などの入れ違いを配列した模様。古くから服飾品をはじめ工芸品や建築に応用される。もとは石畳と称したが,1741年に歌舞伎役者佐野川市松が舞台衣装の袴(はかま)の模様に用いて以来,市松と呼ばれるようになったという説がある。