コンテンツにスキップ

波佐見焼窯元

波佐見焼

波佐見焼は、長崎県東彼杵郡波佐見町付近で産する陶磁器。
慶長年間、藩主大村氏が朝鮮から連れ帰った陶工に始まる。
日用品が多く、江戸時代から大衆向けの食器を巨大な連房式登窯で多量に焼かれてきた。
1990年代前半には、全国の生活雑器のシェアの1/4から1/3を占めたこともある。

  • ¥11,550

    水晶青海波 茶付大 12cm 波佐見焼 (j.R)

    波佐見焼

    水晶彫がとても美しい、薄手で上品なお茶碗。色が透けて綺麗です。贈り物にもどうぞ、、「水晶彫」とは、上質な白磁に穴をあけ、そこに秘伝の調合で作られた粘土をつめて焼くことで、水晶の様に光り輝く透明感を生み出す、丹心窯独自の製法です。一つ一つ手彫りで穴を彫り、一つ一つ手作業で粘土を詰め、さらに高温で...

    詳細を全部見る
  • ¥11,550

    水晶青海波 コップ大 230cc 波佐見焼 (j.R)

    波佐見焼

    水晶彫がとても美しい、薄手で上品なコップ。飲み物の色が透けて綺麗です。贈り物にもどうぞ、、「水晶彫」とは、上質な白磁に穴をあけ、そこに秘伝の調合で作られた粘土をつめて焼くことで、水晶の様に光り輝く透明感を生み出す、丹心窯独自の製法です。一つ一つ手彫りで穴を彫り、一つ一つ手作業で粘土を詰め、さら...

    詳細を全部見る
  • セール中
    元の価格 ¥1,800
    現在の価格 ¥1,620

    【SALE】砥部風コップ 7.5cm 波佐見焼

    波佐見焼

    【アウトレット理由】小さい傷あり 【サイズ】φ75×H76mm(満水200cc) 【産 地】波佐見焼 【素 材】磁器 【諸説明】食洗機〇、電子レンジ〇、直火× 【質 感】ツルツル 【分 類】コップ/グラス/湯呑/煎茶   砥部風シリーズ こちらより→